こんにちは!「電脳せどり初心者講座」です。
今回は電脳せどりに必須のGoogle chrome 拡張機能を説明します。
さて、なぜGooglechoromeの拡張機能が必要なのでしょうか?
それは…ズバリ「効率化」のためです。
この拡張機能をいれることで、リサーチの時間が2分の1になります。
例えば、毎日リサーチに2時間かかっていたのが
1時間でよくなるわけです。
ちなみにこの拡張機能をいれることができるブラウザはGooglechromeしかなく
また新しい拡張機能が日々開発されているので、これからも便利な機能がふえます。
電脳せどりは在宅で楽とはいっても、大量のリサーチをしないといけません。
最初なんて商品知識がないから尚更です。
ちなみに私が最初の頃にどのくらいリサーチしていたかというと…
1日中ですね~。時間なんて決めてません。
何時間でも、見つかるまでです。
料理の合間
トイレの最中
食事中
子供をあそばせる時間
待ち合わせの時間
寝かしつけの時間
食事の用意・洗濯など両手がふさがる時間以外は
すべてリサーチです。
スマホだったら片手でもできますからね。
「絶対に成果をだすぞ」と必死でした。
最初はそのくらいやらないといけないのに
「効率が悪い方法」をとっていたら
100%挫折します。
楽なのを選ぶのか
わざわざ困難な道を歩くのか。
当然、楽な道をいった方がいいです。
というわけで
電脳せどりをするなら拡張機能は必ずいれましょう!
目次
GoogleChromeをダウンロードしよう
電脳せどりに必須のブラウザはGoogle Chromeです。
他のブラウザを使っている方は変更をおすすめします。
まだダウンロードしていない場合は、下記のリンク先からダウンロードしましょう。
Google Chrome のダウンロードはこちら→☆☆☆
GoogleChromeの拡張機能+基本機能を設定しよう!
GoogleChromeには拡張機能をつけることができます。
中には有料のものもありますが、ほとんどのものが無料です!
今回は電脳せどりに必須の4つの拡張機能+基本機能を紹介します。
わたしは新しもの好きなので、いろいろな拡張機能をつかってきました。
でも画面がごちゃごちゃするわりに使えなかったりで
かえって効率が落ちるのも多いですね(´・ω・`)
結局、シンプルな拡張機能+基本機能1つに落ち着きました。
ぜひこの機能を活用して電脳せどりを効率化していきましょう。
必須の拡張機能
パスワードを一括管理してくれる拡張機能です。
電脳せどりでは色々なサイトを利用しますので、そのたびにパスワードをいれていると大変です。
ちょっとしたことですが、この拡張機能をいれることで
格段に効率がUPします。
商品名の下に「モノレート」「ヤフオク」「FBA手数料計算」「新品出品者」「中古出品者」と一列でボタンがでてきます。
せどらーがかならずチェックすべき項目を商品画面からワンクリックで確認できるようになります。
ネットショップの価格比較ができる「クローバーサーチ」も装備されています。
出品者の在庫数がわかるツールです。新品の出品者一覧をひらくと、各出品者が持っている在庫数が表示されます。
商品名をなぞって右クリックでアマゾン検索ができます。
ドラッグ&右クリックで、各サイトで検索ができるようになります。
本サイトでは、ヤフオク、メルカリ、ラクマを登録します。
※リンク先がエラーの場合※
Chromeウェブストア で拡張機能の名前を入力して検索してみてください。
▼例:「ショッピングリサーチャー」の設定のながれ
●検索まどに、設定したいツール名を入力すると、Chrome ウェブストアのページがでてくるので、それをクリックします。
●「Chromeに追加」ボタンをクリックします。
●クリックしたら拡張機能が設定されました。カンタンです!
●他の拡張機能も同じように設定していきましょう!
▼ Context Menu Searchを設定しよう
1.Context Menu SearchをChromeウェブストアで検索して追加しましょう
2.ブラウザ右上の 虫メガネマーク→オプション をクリック
3.オプション設定画面がでます。ずーっと下の方まで画面をスクロールさせます。Add selected options をクリックします。
↓
4.赤枠の部分に登録してあるサイトをすべて消します。
5.下記のサイトを登録しましょう(どのサイトでも登録できますが、今回は仕入れとリサーチに必須のサイトを登録します)
◆ヤフオク http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=&tab_ex=commerce&ei= utf-8&p=%s&x=0&y=0
◆メルカリ https://www.mercari.com/jp/search/?keyword=TESTSEARCH
◆ラクマ http://rakuma.rakuten.co.jp/search/?keyword=TESTSEARCH
6.登録するとこのような画面になります。Save new config をクリックしたら設定は完了です。
7.使い方
・検索したい言葉をドラッグします(色がかわります)
・右クリック→Context Menu Search をクリック→ ヤフオク、メルカリ、ラクマの中から検索したいサイトを選びクリックします。
ドラえもん という単語でメルカリに出品されているものが検索されました。
必須の基本機能1つ
・右クリックでgoogle検索
検索したい文字をなぞって右クリックすると「Googleで「…」を検索」という項目がでてます。
それをクリックすると、Googleですぐに検索できます。
せどりでも、じつは一番使う機能です。
かんたんなので今すぐに使ってみてくださいね!
▼検索したい文字をドラッグして右クリックするとこの画面がでます
▼すぐに検索されます
※Yahoo!やBingなどの検索エンジンが設定されている場合があります。
検索エンジンをせどりやアフィリエイトで使用する場合は
GoogleChromeがおすすめですので
こちらのリンク先を読んで設定変更してみてくださいね。
ここで既定の検索エンジンにGoogleChromeを選択すると
右クリックで「Googleで「…」を検索」項目がでてきます。
最後に
いかがでしたか?
できるようになるためには、正しい方法で量をこなすことが大切です。
この機能を設定することで、何倍もの量をこなせるようになります。
この設定をしなければ量をこなせませんので、必須の設定といえます。
必ず設定してくださいね(^^)
役に立つと思った方はぜひポチしてくださいね(*´▽`*)
↓
このHPはリンクフリーです。セミナー・コンサルティング等にご使用になる場合は当HPの名称を掲載してくださるようお願いいたします。
その際にコンタクトをくださると泣いて喜びます。
Copyright (C) 2015 電脳専門ママせどらーの国内転売ブログ All Rights Reserved