-
-
せどり上級者はやっている利益を最大化する価格のつけかた
2019/11/19
「出品者がいない場合 値付けはどうしたらいいでしょうか?」 新品も中古も在庫がきれている商品を 在庫切れ商品の中でも 「隠れカタロ ...
-
-
せどり主婦の時間術 子育てや介護があっても成果をあげるには
2020/6/6
せどり界は指導者に男性が圧倒的に多いです。 わたしもいくつも塾に入ってきて とってもお世話になってきたのですが 1つ ...
-
-
せどりが向いている人アドセンスが向いている人の特徴
2019/10/26
わたしも たくさんの塾に入りましたから 「レジェンド」 「すでに稼いでいる方」 「初心者さん」 「中級者さん」 「アドセンスの猛者」 「アドセンスで稼げない人」←いっぱい ...
-
-
せどりは主婦もできるの?知っておきたい仕入れから扶養の不安まで【体験談】
ひとりで仕事をしたい主婦ってとても多いです。 ・会社で働くと子どもの病気や学校行事で休みをとりづらい ・会社できまった時間で働くのが苦手 ・人間関係がない所が向いていると思 ...
-
-
1・2月に売れる商品は〇〇です。
2019/11/7 電脳せどり
■これからの商品の動きについて わたしは去年はじめて1月を経験したのですが 商品の動きがかなり悪くなります。 12月のあとだから差 ...
-
-
仕入れたのに売れない・値下がりするときの対処法
2019/7/24
みなさん、自分が仕入れた物が売れなかったらどうしますか? 価格はどうする? すぐに売る?それとも待つ? いつまで待つ ...
-
-
新刊雑誌せどりはギャンブル?
2020/12/23
さて、本題に入りますが 先日、新刊雑誌せどりのご質問をうけたんです。 プレミアがついている、ある新刊雑誌を仕入れたのだけど すぐに売るか、値上がりをまつべきか? というご質問です。 &n ...
-
-
1つの仕事を10万円にするより2万×4つの方がずっと簡単
2019/9/7
実際にやってみて思うのだけど 月2万円稼ぐのって、そこまで大変じゃないんですよね。 「ゆるせど」でも簡単ですし。 ブ ...
-
-
せどりで赤字になりやすい商品の特徴
2019/5/2
こんにちは、由子です。 さて、今日の話は「せどりで赤字になりやすい商品の特徴」です。 以前のブログを読 ...
-
-
せどりの仕入れのトラブルや返品のときはどうする?
2019/4/18
こんにちは、由子です。 長いことせどりをやっていて、時々ご相談いただくのが 仕入れた商品に問題があったり 返品されたり 「どうしたらいいでしょう ...